うどん家の日常

2歳差兄弟育児/ジーナ式/お金/読書記録

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

読書記録:持ち家女子はじめます-人生に「いいこと」が起こるおうちの買い方

こんにちは。3歳1歳のふたりの息子を育てているワーママのうどんです。 今回は石岡茜さんの『持ち家女子はじめます-人生に「いいこと」が起こるおうちの買い方』の読者記録です。 持ち家女子はじめます 作者:石岡茜 飛鳥新社 Amazon 持ち家女子はじめます 人…

身長150センチの私が買った電動アシスト自転車(ママチャリ)

こんにちは。3歳1歳のふたりの息子を育てているワーママのうどんです。 先日幼児2人乗せの電動アシスト自転車(3人乗り自転車?)であるYAMAHAのPAS kiss mini un SPを購入しました。 電動自転車 子供乗せ ヤマハ(YAMAHA) PAS kiss mini un SP マットブラック2…

【日記】2024/06/10-2024/06/16

こんにちは。3歳1歳ふたりの息子を育てているワーママのうどんです。 今回は6/10から6/16までの日記です。 先週はこちらからどうぞ〜 noodlenodu.hatenablog.com 2024/06/10 Mon 2024/06/11 Tue 2024/06/12 Wed 2024/06/13 Thu 2024/06/14 Fri 2024/06/15 Sa…

次男のゆるジーナ記録:11ヶ月

こんにちは。3歳1歳のふたりの息子を育てているワーママのうどんです。 次男が日々ニコニコベビーでいて欲しいこと、そして親たちは睡眠時間を確保したいがためにジーナ式スケジュールを基に生活しています(正直なところ後者のほうの理由が大きいです笑) ジ…

次男の離乳食(補完食)記録:11ヶ月

こんにちは。3歳1歳のふたりの息子を育てているワーママのうどんです。 長男も次男もジーナ式離乳食と日本の離乳食の良いとこ取りをしながら離乳食を進めています。今のところ次男も不都合なく進められています。 そこで今回は次男11ヶ月の離乳食(補完食)記…

2024年5月末うどん家資産状況

こんにちは。3歳1歳ふたりの息子を育てているワーママのうどんです。 タイトル通り、2024年5月末時点の資産状況です。 なんとなーく把握はしているのですが、振り返りしていないので、1ヶ月あたりどれくらい増えたかいまいちわかってないのです… そんなわけ…

【日記】2024/06/03-2024/06/09

こんにちは。3歳1歳ふたりの息子を育てているワーママのうどんです。 今回は6/3から6/9までの日記です。 先週はこちらからどうぞ〜 noodlenodu.hatenablog.com 2024/06/03 Mon 2024/06/04 Tue 2024/06/05 Wed 2024/06/06 Thu 2024/06/07 Fri 2024/06/08 Sat …

ゆるジーナで育った次男の慣らし保育記:2週間目

こんにちは。3歳1歳のふたりの息子を育てているワーママのうどんです。 生後11ヶ月の次男がついに保育園に入園しました。2人目なのと長男と同じ保育園なので何も躊躇いなく、いってらっしゃーい!頑張ってねー!と、寂しさはほとんどありません笑 そんな次男…

次男メンタルリープ7回目の記録

こんにちは。2歳0歳ふたりの息子を育てている育休中ママのうどんです。 今回は次男の7回目のメンタルリープの時の様子(睡眠ログ)やできるようになったことを書いていきます。 メンタルリープについてはこちら‍♀️ www.shinga-farm.com 次男のメンタルリープ6…

【日記】5/27から6/2

こんにちは。3歳1歳ふたりの息子を育てているワーママのうどんです。 今回は5/27から6/2までの日記です。 先週はこちらからどうぞ〜 noodlenodu.hatenablog.com 2024/05/27 Mon 2024/05/28 Tue 2024/05/29 Wed 2024/05/30 Thu 2024/05/31 Fri 2024/06/01 Sat…