うどん家の日常

2歳差兄弟育児/ジーナ式/お金/読書記録

次男のゆるジーナ記録:11ヶ月

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

こんにちは。3歳1歳のふたりの息子を育てているワーママのうどんです。

 

次男が日々ニコニコベビーでいて欲しいこと、そして親たちは睡眠時間を確保したいがためにジーナ式スケジュールを基に生活しています(正直なところ後者のほうの理由が大きいです笑)

ジーナ式をがっつりやると長男の生活に支障が出てしまうことがあるので、現在は出来る限り長男ファーストのゆるジーナで生活しています。

 

 

 

今回は生後11ヶ月の次男のゆるジーナ記録を書いていきます。

 

ゆるジーナ記録10ヶ月編はこちら💁‍♀️

noodlenodu.hatenablog.com

 

 

 

 

 

気をつけたこと

  • ジーナ式の11ヶ月の最低哺乳量の500-600mlは守る
  • 昼寝の上限時間(2時間半)を可能な限り守る

 

 

スケジュール

保育園入園前

06:30-07:00 起床→保湿とお着替え

07:00-07:30 朝ご飯と一緒にミルク

07:30-08:30 自由時間(という名の放置時間)

08:30-09:00 兄お見送りのため抱っこ紐かベビーカーに入れられる

09:00-09:45 お散歩、うとうと

09:45-10:15 抱っこ紐かベビーカー内で朝寝(この間に母は買い物)

10:15-10:30 起床、帰宅

10:30-11:00 自由時間(という名の放置時間)

11:00-11:45 昼食

11:45-13:00 自由時間、遊び

13:00-13:15 就寝準備→おやすみで退室

13:30-15:00 お昼寝(14:30くらいに起きてくることもあります)

15:00-15:30 ミルク、おやつ

15:30-16:00 遊ぶ、自由時間

16:00-17:00 兄お迎えのため抱っこ紐に入れられる

17:00-17:30 お風呂→保湿

17:30-18:00 自由時間(という名の放置時間)

18:00-18:30 晩ご飯と一緒にミルク

18:30-18:45 歯磨き、おむつ替えなど就寝準備

18:45-19:00 就寝(19:00過ぎること多々有り)

 

本当にうまくいけばこんな感じのスケジュールです。笑

大体夜通しで11時間半くらい寝てくれていて、お昼寝は朝寝と合計して2時間半近く寝ています。なので合計13時間程度寝てくれていることになります。

 

保育園入園後

06:00すぎ    起床

06:30-07:00 保湿とお着替え

07:00-07:30 朝ご飯と一緒にミルク

07:30-08:30 自由時間(という名の放置時間)

08:30-09:00 登園

09:00-15:30 保育園

15:30-16:15 帰宅

16:15-17:00 お風呂→保湿

17:00-17:30 自由時間(という名の放置時間)

17:30-18:15 晩ご飯と一緒にミルク

18:15-18:45 歯磨き、おむつ替えなど就寝準備

18:45-19:00 ベッドへ連れて行く(19:00過ぎること多々有り)

19:15ごろ     就寝

 

保育園での生活は保育士さんとある程度連携しているものの、詳細までわかりません。

朝おやつは9:00、お昼ご飯は11:00ごろ、おやつは15:00に食べているのだとか。お昼寝は日によりますが1時間、長い時で1時間半してくれていました。

 

 

睡眠ログ(ぴよログ)

 

49週

f:id:noodlenodu:20240407212636j:image

f:id:noodlenodu:20240407212638j:image

第4日目はおでかけのためお昼寝が少なめです。

週の後半から早起きになってきたのと、できることが急に増えたのでメンタルリープが始まったかな…?という感じでした。

 

 

50週

f:id:noodlenodu:20240407212912j:image

f:id:noodlenodu:20240407212915j:image

2日目と3日目は胃腸炎で嘔吐して起きたので夜中起きています。私も次男も大変だったね…

別記事で胃腸炎のことをまとめていますのでよければご覧ください。

noodlenodu.hatenablog.com

 

 

51週

f:id:noodlenodu:20240407213052j:image

f:id:noodlenodu:20240407213054j:image

この週から保育園が始まりましたので、自動的に朝寝がなくなりました。土日はできる限り朝寝は変わらずさせて、平日は就寝時間を(気持ち)早めるようにしました。まぁ、兄弟いるのでなかなか就寝時間を早めるのは難しいのですが…

そして51週の最終日の夜は泣いて起きてきました。メンタルリープの影響か、保育園での疲れがあったのかもしれません。

 

 

52週

f:id:noodlenodu:20240418200511j:image
f:id:noodlenodu:20240418200508j:image

メンタルリープの影響か、疲れすぎか、風邪のせいか分かりませんが朝うにうに言って5-6時ごろに目覚めることが多かったそうです(夫談。)

保育園のときにはミルクは飲ませずお茶を飲んでもらっていました。

 

 

悩み

悩みというほどの悩みでもないのですが…一応記録しておきます。

 

保育園でなかなかお昼寝ができない

これは時と共になんとかなる悩みなのですが、あえて書きました笑

こんなことを書いてあれですが、翌週一回2時間半程度昼寝をしてくれるようになりました。2時間までいかずとも、大体1時間半くらい平均して寝てくれています。

真っ暗(まではいかないけど)で静かな場所で寝かせていても、保育園ではなんだかんだお昼寝してくれるようになると信じるしかないですね。笑

 

疲れ過ぎて早朝起きになる

これも月齢とともになくなっていく悩みなので、気持ち早めに寝かせる以外どうしようもないかと思っています(長男で経験済み)笑

徐々に寝てくれるのを待つしかないです笑

 

 

 

離乳食に関して

11ヶ月の離乳食に関してはこちらで記載しています。

ジーナ式だと(でなくても)離乳食と睡眠は切っても切れない関係性なので、是非こちらもご覧ください。

 

noodlenodu.hatenablog.com

 

11ヶ月はジーナ式では最低哺乳量が500mlとのことなので、基本的にそれを守っていました。しかしながら12ヶ月になると最低哺乳量が360mlになるので、12ヶ月に近いのだからと1日あたり500mlを切っていてもあまり気にしないようにしていました。

 

 

おわりに

腸炎に始まり、保育園入園とイベント盛りだくさん(?)な1ヶ月でした。次男も私も大変でしたがなんとか乗り切れました✨お疲れ様でした。

 

0ヶ月(新生児期)から記録し続けてもう12回目の記事ですが、12ヶ月までの記録で終えようと思います。次回最後になりますので、また見てもらえると嬉しいです。

 

 

▼ポチッとクリックしていただけると励みになります☺️

 

あわせて読みたい

noodlenodu.hatenablog.com

noodlenodu.hatenablog.com

noodlenodu.hatenablog.com