うどん家の日常

2歳差兄弟育児/ジーナ式/お金/読書記録

【日記】5/27から6/2

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

こんにちは。3歳1歳ふたりの息子を育てているワーママのうどんです。

 

今回は5/27から6/2までの日記です。

 

 

先週はこちらからどうぞ〜

noodlenodu.hatenablog.com

 

 

 

 

 

 

2024/05/27 Mon

やはり長男は体調が悪くお休みさせることに。よって私も休み😭しゃーない。次男も本来は休ませないと行かないけど、病院連れていく時だけお預けをお願いして、お昼ご飯後すぐにお迎え。

今回は咳喘息だけでなくお腹の調子も悪い。幸い下痢気味程度なので安心ではあるけど…

 

あと要望書を入れた不動産、結局辞めることにした。ペアローンかつフルローンだとカツカツになるから。でも、夫が不動産に興味を持ってくれて、色々と調べてくれるようになったから、モデルルームは行ってよかったかも。方向性としても年内にどこかしらの中古を購入→また売却を繰り返して資産を増やしていこうという方針になった!一歩前進!中古でリノベか、そのまま住めるならそのまま住むイメージ。希望の地域で割安不動産、出てくれるといいな…!

 

今日の晩御飯はホットクックで麻婆豆腐。次男めちゃくちゃ食べた。長男はほどほどかな。

py10ry.com

こちらの作り方を参考に、調味料は我が家風に醤油、酒、砂糖、みそ、甜麺醤を入れる。あとにんにく!これ重要!

大人は花椒入れたらいい感じだった☺️またつくろ!

 

今読んでいる本、良い!読書記録に書く余力はないが…

育休中と変わらず本は読んでるけど、自然と住宅関連の本ばかり…まぁそういうフェーズだもんね。仕方ない。



 

 

2024/05/28 Tue

大雨でまさかの保育園おやすみ😇4連休やし、しかもワンオペ😇😇😇ひぃ〜

1日ワンオペは毎回やるたびに白目剥きそうになるけど、時たまに訪れる子どもたちの戯れ合いが可愛くて可愛くて。そういう時だけ、ワンオペで良かったなーって思う笑

もし長男だけだったら、ワンオペ楽なんだろうか。うーん。それはそれで大変そうな気もする。。。

 

 2人の喧嘩を眺めていると次男は長男に歯向かっていくことが時々あって、まだ生まれて一年ちょっとなのによく頑張ってるなぁと感心してしまう笑

長男がぎゃーっと泣いていて、私の方へ擦り寄って来る間に、次男はしれっと長男が触っていたおもちゃを触っていることもある。あとは次男は泣きながら長男に攻撃している時もあるし💦笑

小さな社会ができていて面白いのだけど、これずっと見てたらしんどいだろうな。。。

 

 

2024/05/29 Wed

やっと戻ってきた平穏な日々!!!子2人無事に保育園に行ってもらい、やっとこさ仕事。お客様も持ってないしミーティングもメイン担当のものがなかったから、特に影響なかったのがありがたいやら、悲しいやら。笑

それでも仕事があって、お給料を貰えるのはありがたい限り。

 

次男はお散歩の時に滑り台の階段を昇って、滑るところで足を前に出していたのだとか。あなた、いつの間にできること増えているね…!

 

長男は本調子じゃないのか、晩御飯完食せず。早く治ったらいいねぇ。。。

 

 

 

2024/05/30 Thu

寝落ちした…

 

 

2024/05/31 Fri

ワンオペの日。

寝落ちしたから朝4時起き。嫌いじゃないんだけど、また布団に入るのが億劫(布団に入らないと長男が起きてくるので。)

朝のブログを巡回したり、書いたりする時間が好き。頭がスッキリしている状態だからだろうなぁ。

 

昨日仕事だけでなく夫や子供たちに対して、大したことないのにイライラすること多いなぁと思ったら、そろそろ来そうだ生理ちゃん。(こういうの日記に書いていいものなのか。)いや本当にイライラぶちまけるの害でしかないのはわかってるのよ。だけどなぜかイライラしちゃうのよ。

朝も時間がなくて、長男を怒鳴りつけてしまった。反省。ごめんね長男。

ワンオペだったこと、そして長男が朝起きてすぐ機嫌が悪く、ご飯も着替えも歯磨きも全部後ろ倒しになって焦ったんだよなぁ。

本当にイライラする自分に自己嫌悪しかしない。はぁぁぁぁ。

 

f:id:noodlenodu:20240531131635p:image

あとやたら知らない方からスターがつくなと思ってたらはてな砲でした。

ブクマしてくださった方、コメントくださった方ありがとうございます😭

 

昨日と今日、保育園の次男のクラスのママさんとお話しできて嬉しかったなぁ!懇談会が近いうちにまたあるのでその時に少しでもお話しできたらいいのだけど🥹

 

 

2024/06/01 Sat

次男の下痢が心配ということで小児科に行ったあと、中耳炎の様子を診てもらうために耳鼻科へ。右耳なのだけど、なかなか治らないねぇ。朝から病院はしごで疲れたけれども、子供向けのイベント(一部有料)があったので先に行っていた長男と夫と合流。

お昼を一緒に食べて、夫と次男、私と長男ペアで分かれて対応。

長男と普段乗れないような現場指揮官車に乗って写真を撮ってもらったり、プラレールで遊んだり、他にも色々イベントがあったので参加したりと充実した1日だった😙

写真の長男はめちゃくちゃ嬉しそうな表情してた。私も長男とじっくり向き合えて楽しかったー!

仕事があるとなかなか子どもたちに向き合うことができないけど、月に一度くらいはデートできたらいいな。

 

夜は第三者交えて不動産のお話をしたく、不動産エージェントの人とリモートで会話。色々勉強になったけども、家賃補助も比較的あるし、転勤族だから我らあえて今家買う必要なくない?という感じになった。とりあえず一晩寝て考えることに笑

 

 

2024/06/02 Sun

何もない日曜日。最高🫶

家族みんなで図書館行って本借りて、そのあと近所の公園で30分くらい遊んで帰宅。そこからご飯作って食べて、長男と買い物行って帰宅。

あと図書館で借りた本の一冊。読了。こちらはあまり私たちにとっては参考にならなかったかな。空き家問題ある人は読んでみたらいいかも。

空き家のコタエ

 

話戻るけど、どうってこともない日ではあったけど、こういう日が一番だなって思う。

f:id:noodlenodu:20240602224822j:image

長男と作ったプラレール。昨日プラレールで遊んだからか、長男はプラレール熱が再燃している様子。

 

明日からまた仕事かぁ。ワンオペ2日!頑張ろう〜

 

 

 

▼ポチッと押していただけると励みになります☺️

 

あわせて読みたい

noodlenodu.hatenablog.com

noodlenodu.hatenablog.com