うどん家の日常

2歳差兄弟育児/ジーナ式/お金/読書記録

【日記】2024/06/10-2024/06/16

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

こんにちは。3歳1歳ふたりの息子を育てているワーママのうどんです。

 

今回は6/10から6/16までの日記です。

 

 

先週はこちらからどうぞ〜

noodlenodu.hatenablog.com

 

 

 

 

 

 

2024/06/10 Mon

早速月曜から寝落ち。夫いないのでワンオペでした。よく頑張った私〜

 

 

2024/06/11 Tue

20時半には寝ていたので5時前に起きる(起きられた)

連絡帳を書こうと思ったら夫が書いてくれていた!ありがとう…!2人分の連絡帳はなかなか大変だけど、最近夫が書いてくれることが増えて助かっている。

 

最近長男は電車はもちろん、レゴブロックにはまっていてお城みたいなおうちみたいなものをよく作っている。家でも園でも熱中してやってるみたいだから、楽しいんだろうなぁ。

f:id:noodlenodu:20240611054425j:image

 

次男はこの世に存在するもののグルーピングが少しずつできてきているようす。アンパンマンがいると「あんぱっ!」と指差して言い、葉っぱを見つけると「っぱ!」と言って指さす。まだまだ拙いけれど、少しずつ自分で何かを言おうとしていて可愛らしい。

長男はなかったけど、次男は知らない人にも手を振るのでコミュ力高め男子だなぁと思う笑知らない人についていっちゃダメだよって教えなきゃいけないタイプかな笑

 

夜は夫と久しぶりに晩酌🍺私はGWの時に買ったけど余っていたエビスで、夫はウィスキー🥃で乾杯🍻

久しぶりだったけど普通に1缶飲めた。笑

晩酌楽しかったなー!夫と久しぶりに色々話せた。また晩酌しようねぇ(これ見てないけど笑)

 

 

2024/06/12 Wed

赤レンズ豆でカレーを作る。

megnakaaa.hatenablog.com

こちらを参考にしました。子供用カレー粉だけど入れすぎて子どもは少し辛めだったかな。けど大人は美味しかった。次は水400ml、玉ねぎ2つで挑戦したいな(6/13追記:水450ml、なんなら500mlでもいいかも。レシピ確定したらちゃんと記事にしよう笑)

 

と書いて寝落ち😇

ワーママの日々はこんなもん笑

 

 

2024/06/13 Thu

復帰後初めて出社!部署外だけど先輩方や後輩とランチ!北新地の菊地で。黒毛和牛赤身たたき肉まぶしを。1480円也。ご飯は無料で大盛りにできたけどせず。大盛りにしとけば良かった😂

f:id:noodlenodu:20240613205050j:image

s.tabelog.com

期待値上がってたけどそれを裏切らないくらいには美味しかった🤤🤤🤤🤤🤤赤身なのに肉が柔らかい。予約でランチが埋まるのも納得できる。予約ありがとうございました!そしてプレゼントもいただいた。いつも有難うございます😭🙏

 

やっぱり出社すると色んな人と話せるから楽しいー!出社はたまにでいいけど。あと大阪の人は東京に比べてフレンドリーやね。初対面でも普通に話できちゃうし盛り上がる笑

良い気分転換になった!帰宅後大変だったけど😇

 

 

2024/06/14 Fri

はてな砲があってから、ブログの訪問者数が増えている。1日あたりの訪問数が100越え増えてきたし、50以下の時が今のところない。ただただびっくり。

一ワーママの戯言垂れ流しの弱小ブログなのにこんなに見てくれてありがたい限り…🙏ありがとうございます🙏

 

今日は日記を書く気になれなかった珍しい日。眠たいからそろそろ寝たいけど、まだ起きていたい気持ちもある21時半。笑

ストレッチのボールで自分の体を労ったら寝ようっと。

 

 

 

2024/06/15 Sat

朝は久しぶりに早起きしたのでホットケーキ🥞余ったミルクを入れて、家族みんなで美味しくいただきました🤤

 

ご飯食べて、次男夫チームと長男私チームに分かれてそれぞれ病院へ…長男と私は公園→病院→薬局→買い物とハシゴした。長男、買い物のお付き合いありがとう😊

 

 

書いたかどうかも忘れてるのだけど、引越しすることになった。下の階から来るクレームが大きな理由。夕方足音とかオモチャを子供たちが落としたらクレームが来るのね。下の階の人は老(?)夫婦+私たちと同じくらいの年齢の娘さんの3人暮らしなのだけど、娘さんが精神的に病んでるんだと。それでうるさいうるさいと言われ続けてる。

私たちもあらゆる限りの対策をしたけど、それでも騒がしいんだって。

高級なジョイントマット敷いたり、走りがちな廊下にもマット敷いたりとしたんだけどね。

もちろんうるさくしている私たちも悪いのだと思う。ただ、騒がしいの(可能な限り控えてるつもり)朝7時ごろからの1時間と夕方の忙しい時間帯だから、許容してくれ…という感じなんだよなぁ。でもそうもいかないみたいだったので引っ越すことにした。ちなみに我が家、就寝時間早いので早くて19時、遅くとも19:30にはもう静かだからね。

学区内でお引越しなので園は変わらず。あと3週間弱で今の家ともお別れなのか〜寂し。

次のお家も賃貸だけど、下の階の人がいないし、ベビーカー置いている世帯も多いのでそこまで気にしなくて大丈夫かな…と。

 

数日前にブログの訪問者100人超えることが多いなんて書いたけど、今日は30人とか😂😂😂ありがち😂まぁ期待するものでもないのでほそーくながーく続けられるように頑張ろ笑

 

 

2024/06/16 Sun

長男、発熱。38度台。昨日小児科にお薬もらいに行った時に貰ったのか、もしくは次男(と夫)の風邪を貰ったのかどっちなんだろうか。明日は保育園お休みかなぁ。

 

そして今日は父の日だけど、夫には何もせず笑なんなら朝もお昼もご飯作らせた😂(母の日もなにもされてないからね。)私も夫も子供たちがやりたいと思ってくれたらやったらいいんじゃないかと思っているスタイル。笑期待してない😅

ちなみに実父と義父にはちゃんとギフト贈ったのでミッションコンプリート。笑

 

結局長男の発熱は治らず1日中38℃台だったので明日は保育園おやすみさせることに。無理して行かせるくらいなら、1日ゆっくり休ませた方がいいかなと思って。客先行く部署じゃないから、気楽に休めてありがたい。その反面、自分のキャリアについて日々悩む。

とにかく明朝には、長男の体調がよくなってますように!

 

 

▼ポチッと押していただけると励みになります☺️ 

 

あわせて読みたい

noodlenodu.hatenablog.com

noodlenodu.hatenablog.com