うどん家の日常

2歳差兄弟育児/ジーナ式/お金/読書記録

本当に最低限の出産準備リスト

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

 

 こんにちは。2歳0歳ふたりの息子を育てている育休中ママのうどんです

 

友人から「第一子の出産準備で何買ったか教えて。どこも最低限とは思えない量のリストを提示される」と言われて第一子のときの準備品をリスト化してみました。なので、こちらでも紹介したいと思います!★5つのやつが最低限です。★4つ以下はオプションなので自分で選択してください。

 

ちなみに我が家は持ち家なし、自家用車なし、移動手段は徒歩と電車、バスというスペックなので、違うスペックの方は参考にされない方が良いと思います…

そして息子たち2人とも春生まれですが、服はできるだけオールシーズン対応可能なように記載しています。

衣食住で目次を分けて紹介しますね。

 

 

 

 

肌着

必要度★★★★★

www.uniqlo.com

ユニクロオンラインで売ってる70センチの前開き肌着。

前開きがポイント。ボディースーツじゃない。

短肌着?長肌着?いらない!ユニクロ一択!!!!!4-5枚あれば良いかなと。乾燥機付き洗濯機があるなら4-5枚で充分。乾燥機ないなら7-8枚くらいあると安心。

秋冬春(4月)生まれの子は長袖でどうぞ。もし私が冬生まれの子を産むのであれば60センチ買うと思います。それ以外は70センチ。70センチはオンラインしか売ってません。

ちなみにボディースーツは寝返りが激しくなったころに着せたら良い。

 

長袖ロンパースか半袖ロンパース

必要度★★★★★

60センチは多分すぐピッタリになるので1-2着あれば良いかな。70か80センチを3-4着持っていると安心。

お腹の中にいるときに小さめなベビーであれば一年目は80はいらないと思う。大きめベビーは80必要かも。

 

 


セレモニードレス

必要度★★★★

正直あってもなくても…って感じではあるが、キレイ目な服を持っていると退院のときやお宮参りの撮影時に便利。でも2回くらいしか着ないから、上手いことできる場合は普段から着れる綺麗め(でおしゃれ)なロンパースを用意したほうが経済的。

私はあって便利だと思ったので買った。

 

 

こだわりがなければ袴ロンパースとかでも良いかもしれない。100日祝やハーフバースデーとかでも使える。あとあわよくば入園式とかにも笑その場合は80センチとかかな…でも退院するときは着せにくいかも。

 

 

 

母乳育児がいい!と言う人も安定するまで(早くて生後1ヶ月くらい、2-3ヶ月には安定する)は大体ミルク出したほうが楽だから哺乳瓶買ったら良い。

自分に何かあった時(病気で入院、事故など)や災害時に哺乳瓶で飲めてた方がいいので哺乳瓶には慣れさせといた方が良い。断乳するときもミルクが飲めると思うと気が楽。

ジーナさんも、完母だとしても哺乳瓶で毎日飲ませる練習をしておいた方が良いと言っていた。

 

noodlenodu.hatenablog.com

 

哺乳瓶

必要度★★★★★

ピジョンの母乳実感一択。ガラスは重いし割れると面倒なので、プラスティックでOK。240mlで良い。160とか100でもいいけど基本必要ない。大は小を兼ねる。

 

哺乳瓶の乳首

必要度★★★★★

地味に2種類乳首の形があるので注意してくださいねー。下の二つ、種類が違います。

新生児はサイズSS。

100mlとか160ml買えばSSサイズが付いているそうな。

 

 

 

哺乳瓶の除菌セット

必要度★★★★★

洗った哺乳瓶をこれに入れて電子レンジで5分チンしたら除菌終わり〜。ミルトンとか使わなくて良いのでこれ一択。

 

最近はmonpokeの柄とか出てるんだ…可愛い。

 

哺乳瓶を洗うスポンジ

必要度★★★★★

一つあれば充分。我が家は置くだけの哺乳瓶用スポンジを買いました。吊るさなくていいので便利!

 

ミルク

必要度★★★★

母乳が出るならミルク缶はいらないのでこちらで。40mlごとに分けられているので便利。産後脳だと何回注いだかわかんなくなっちゃう。笑

あとだいたい産院からサンプルもらえます。200ml分スティック2-3本だけ?だからすぐなくなるけど。

 

ミルク追加するのがわかったタイミングでミルク缶は買えばOK

 

 

 

ミルクは経済力があれば明治さんのほほえみ。なぜなら莫大な資金でミルク育児を研究しているので安心だから。どの産院も大体ほほえみな気がする。

 

経済的に厳しいとかであればすこやかでも。

 

 

多胎児育児であればアイクレオが良いかと。

何故なら、購入補助支援してくれるので。

www.glico.com

 

 

 

ベッド関連

添い寝でいいなら今ある布団でうまくやれば良いので買わなくて良い。ベビー布団不要。SIDS対策で硬めのマットレスにしてあげてね。

 

https://www.mhlw.go.jp/bunya/kodomo/sids.htmlwww.mhlw.go.jp

 

もし固い意志で添い寝しない、と言うのであれば以下は買っておくべき。(ジーナ民然り)

私は固い意志で添い寝しないと心に決めてた。

 

ベビーベッド

必要度★★★

120×70の通常サイズを置けるなら通常サイズを置いた方がよい。

 

もし家が広くてベッド置く余裕があるなら絶対これにする。高いけど6歳まで使えるので。

もし買いたいのであれば、ベビスクさんでの購入だとお得に買えるそうです。

instagram.com

 

我が家は90×60の小さめのベビーベッドにしたけど、すぐに小さくなるので120×70にしとけばよかったと現在進行形で後悔中…

 

ベビー布団

必要度★★★

掛け布団はいらないので敷布団だけで。もう一度言います。掛け布団しないで。SIDS対策です!!!

 

シーツ

必要度★★★

このタイプが良い。すぐに装着できるし、シワになりにくいのでSIDS対策にも!

 

防水シーツ

必要度★★

シーツだけでは心許ないと思うのであればこちらを。長男も次男もあってよかったので買っても良いかもしれないが、赤ちゃんによるので絶対必要というわけではない。

 

スリーパー

必要度★★★★★

おくるみでぎゅっと巻いた方が新生児のときは寝やすいのでおくるみがおすすめ。

生後2-3ヶ月したらスリーパーへ移行したら良い。寝袋だと足が冷えないので安心。

スリープバッグ - ライトターコイズ/アニマル - Kids | H&M JP

 

 

風呂関連

ベビーバス

必要度★★★★★

1ヶ月しか使わないのでまぁなくても…という感じではあるが、お風呂以外でも使えそうなこちらを。我が家は洗濯カゴにしたり、夏のプール(1歳の時のみ)で使った。

 

それすら勿体無いと思うのであれば、新しくプラスティックケースを買ってそこで沐浴しても良いかも。

 

沐浴マット

必要度★★★

沐浴せずに一緒にお風呂入っちゃえという人であればこれでも笑

普通にお風呂入りだして、ワンオペ風呂の時には便利でよく使う。

 

せっけん

必要度★★★★★

子供の肌具合なんて生まれてからじゃないとわからん。とりあえず迷ったらこれ。全身洗えるので一つあれば良い。

ちょっと高級?だけどこちらもよい。

アカチャンホンポや産院でサンプル貰えるのでそこで試してから…でも良さそうではあるけど、1日分だけじゃ正直合ってるか合ってないかわからんので、諦めてポンプのやつ買ったらいいと思う。

 

 

保湿剤

必要度★★★★★

春夏はこれだけで良い。

秋冬は上にプラスしてオイルも。

 

保湿剤は運が良ければ小児科とか皮膚科で貰える。予防接種が始まったタイミングで先生にお願いすると出してくれたりする。それまでは上記で対応。

めんぼう

必要度 なし

大人と一緒でよくない…?まぁ赤ちゃん用、細いから使いやすいけども。

 

バスタオル

必要度 なし

え?家のタオルでOK。買い足す必要なし。

 

ガーゼ

必要度★★

沐浴の時に身体拭く用。ガーゼだと柔らかいから安心と言えば安心。産院から持ってこいと言われたら買ったらいいかも。代用はいくらでも可能…ハンカチで良いんじゃないと思う。

 

 

抱っこ紐

必要度★★★★★

ベビービョルンかエルゴのどちらか。こればかりは好み…

ベビービョルンは大きめの男の人(パパさん)でも簡単につけられそうな感じ。

 

エルゴはアタッチメントが多くて便利そう。

 

我が家は夫が大きめさんなので兼用できるようベビービョルンにした。

 



ベビーシート(チャイルドシート)

必要度★★★★

車に乗る必要がなければ買わなくてもいい。逆に退院時に車に乗せるなら絶対買うこと!安心と安全がお金で買えるなら絶対買う。小さくて尊い命を守るためならなおのこと。

 

 

 

ベビーカー

必要度★★★★

いつかはいるけどすぐにはいらない。新生児連れて散歩なんてほとんど行きません。てか2人目以降じゃないとガンガン外出はしない…

車移動が多いならいらないかも。もしくは7ヶ月まで待ってB型のベビーカー買ったらいいかも?

我が家は歩きメインだったので、AB兼用のベビーカー買った。

もし予算が許せるならサイベックスのベビーカーが欲しかった…折り畳む時にコンパクトになるのが良い。旅行の時便利そう。

兼用でよかった点はベビーカーでねんねさせたい時に座席を倒せることくらいかな。

 

アカチャンホンポの店員さん曰く、車輪は二つより一つのほうが動かしやすいらしい。確かにそうだった。

今B型のベビーカーを買うならこっち買うかな。

 

 

身の回り関連

ベビー用爪切り

必要度★★★★★

今なら絶対自動のやつ買う。このハサミのやつはしんどい。切りにくい。

 

 

 

切ったのにすぐ爪が伸びるのは赤子の七不思議のひとつ…

 

おむつ関連

オムニウッティ

必要度★★★★★

おむつを捨てるゴミ箱。これ、マジで臭わん。蓋開けたら臭いけど。

大は小を兼ねるで一番大きいやつ。新生児期は3-4日で20Lがぱんぱんになった。

 

おむつが臭わない袋

必要度★★★★★

試しにとりあえず1パック、マジで臭わんかったから重宝した。

そのまま上のゴミ箱に捨ててもよいけど、漏れ防止とか下痢の時の病原菌排出?を防ぐためにも袋に一応入れている。

 

 

ボスは高いので、今は安いパン袋にしている笑案外臭わない。コスパよい。

 


新生児用おむつパック

パンパースの肌へのいちばん一択。産院もだいたいこれ。なぜか新生児とSサイズは安い。M以降は高いので他のオムツに乗り換えましょう。

[rakuten:netbaby:10039665:detail]

 

メリーズも高級ラインがあるけど、テープを一度剥がすとまた貼るのが難しいのでいまいち。安いからと言って買ったら後悔した。

 

新生児サイズのおむつは3-4パックあれば2週間くらいは普通に持つ。すぐに大きくなるのと、入院が長引いて…みたいなことがあるので、とりあえず3パックあれば良い。無くなりそうになったら1-2パックずつ買ったら良い。

我が家は長男も次男も生後2ヶ月前にはSサイズに切り替えた。長男は小さめさん、次男は大きめさんだったので、次男の方が切り替えるのは早かったかも。

 


お尻拭き

少し高級目のやつが良い。たくさん💩出すので、💩が落ち着くまでは高級ラインのお尻拭きに…

 

 

ちょっと落ち着いたらこれが使いやすいかも。

 

 

私はレッグダイレクトが安いので好きです笑

 

 

その他

Amazonらくらくベビーに登録

Amazonらくらくベビーに登録しましょう!以下実施すれば出産準備おためしBOXがもらえます。おむつや粉ミルクなどのサンプル品がもらえるのは嬉しい…

  1. 有効なプライム会員のアカウントでらくらくベビーを作成
  2. マイベビーリストから30商品以上をリストに追加
  3. 合計700円以上の商品を購入

らくらくベビーに登録

 

楽天ママ割に登録

楽天ママ割にも登録しておきましょう。

初回エントリーキャンペーンでポイント10倍になったり、500ポイントもらえたりとその時々で特典は変わりますが、楽天経済圏にいる方は特に登録しておいて損はありません。育児の日(18-20日)には毎月ポイント2倍になります。

 

おわりに

最低限の出産準備品、本気でまとめました。他の必要になったものは旦那さんやご両親に買ってもらえればOKだと思います。ただし、頼れる場合のみです😅どれ選べばいいかわからないー!という人に向けて、これ!ってもののリンク貼ってます。どなたかの参考になると嬉しいです。

ちなみにこれら、メルカリで買ったらめちゃくちゃ安くそろえられるのでメルカリで探してみてください。

招待コード:ACHVTE

 

 

▼ポチッとしてくれると嬉しいです☺️

 

あわせて読みたい

noodlenodu.hatenablog.com

noodlenodu.hatenablog.com

 

noodlenodu.hatenablog.com