こんにちは。2歳0歳ふたりの息子を育てている育休中ママのうどんです。
2週間に一度のペースで図書館へ行き、自分の本を借りるついでに息子たちの本を借りるのですが(逆か…?笑)、息子たちの反応ならびに私の感想を記事にしています。今回は長男向けに7冊、次男向けに2冊借りました。
前回図書館で借りた絵本たちはこちら💁♀️
ふみきりかんかんかーん
踏切が大好きで、YouTubeでも毎日踏切の動画を見ている長男にヒットするだろうと思い借りてきた本です。
思ったよりヒットしなかったけど、それでもよく読んでくれています。
小さいサイズの絵本なので持ち運びしやすいです。一部仕掛けもあり、色々細かいところの描写もあるのでおでかけのときに重宝しそうな絵本でした。買おうかな…と悩み中です。
ぽんちんぱん
次男向けに借りた絵本です。
長男にも昔借りたことがあり、リズムが良いので次男も喜ぶかなと思い借りてみました。次男的にはそこまで、長男も大して…という感じだったようです。目論見が外れた…笑
あめかな!
こちらも次男向けに借りてきた本です。描写が綺麗なんですよね、この本。長男が0歳の時にも借りました。次男はそこまでだったようですが、長男に(再)ヒット。オノマトペも絵も長男にとって丁度良かったみたいです。
「ぽつ、ぽつ」と私が読むと長男が「あめだ!」とニヤニヤしながら反応していて、あぁ、「ぽつぽつ」という音で【雨】とわかるようになったのだなと成長を感じた本でもありました。
でんしゃがきた
鈴木まもるさんと竹下文子さんの絵本。東日本大震災を題材に描かれた絵本のようです。三陸鉄道のところを読むと親がうるっとしてしまいました。
長男は【「あずさ(特急)」が今日最後の運転の日】というシーンが印象深いらしく、毎回そのページを読むと、「でんしゃ、さいご」「でんしゃ、ばいばーいしてる(撮り鉄のことを指している)」と言って2-3分ほどそこのページに滞在することが多かったです。
とりかえっこ
ひよこさんが犬やかえるなどの動物に出会い、声を取り替える話です。面白いのか長男は笑ってました。大人もクスッと笑えます。
余談ですが右下のページ部分にひよこが描かれていて、ページをめくるごとに孵化し、どんどん成長していくのです。細かい。
これは絵本大賞?に選ばれているだけあり良書ですね。長いこと読める絵本だなと思いました。出産祝いに良さそう。
バムとケロのそらのたび
バムケロシリーズ、初めて借りてみました。以前から気になっていたのですが、長男でも取っ付きやすそうな飛行機に乗るお話です。
2歳半の長男には少し難しいみたいです。3歳になったらまた変わってくるかな?
でんしゃ
長男に、あわよくば次男にもと思い借りてきた本。次男にも読めるくらいの文章量です。
長男的には可もなく不可もなく、という感じでした。1歳半〜2歳くらいだとちょうど良さそうな印象です。長男には少し物足りないかな?
アルパカパカパカやってきて
リズムが良いので面白いかな?と思って借りてきた本です。表紙の茶色のアルパカを「ばっちいばっちい(汚い)」と指差していました…茶色のアルパカもいるんだよーと伝えましたが、長男には通じなかったよう。茶色のアルパカさん不憫…
そこまでこの本は手を取りませんでした。
ちなみに絵は丸山誠司さんのようです。丸山誠司さんの絵本といえば、長男は『でんしゃずし』がお気に入りです。
ごはんのにおい
長男向けに借りました。少し長いのでまだ早かったようです。文章が多かったので年中〜年長さん向けかな?と思います。ご飯の一粒一粒は大切なんだよーという食育系の絵本でした。またいつか借りられたらいいな。
おわりに
『あめかな!』を長男が0歳の時以来久しぶりに借りてきましたが、思いの外反応が良く、嬉しくなりました。昔借りた本をもう一度借りるのも悪くないものだなと思いました。
夫曰く、『あめかな!』を私が読む時は気合が入っている(?)から長男も面白く感じるのだと思う、とのことでした笑確かに『あめかな!』は好きなので、自然と楽しいオーラが出ているのかもしれません。
あと、〇〇大賞の絵本は外さないものが多いなと最近思います。今回借りた『とりかえっこ』は良い絵本でした!
▼ポチッとしてくれると励みになります☺️