うどん家の日常

2歳差兄弟育児/ジーナ式/お金/読書記録

2人目離乳食開始をいつにするか、ジーナ式離乳食

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

こんにちは。2歳0歳ふたりの息子を育てている育休中ママのうどんです。

 

4ヶ月検診に行った時に離乳食の話をされて、もうそんな時期か…となったのですが、5ヶ月になった次男はまだ離乳食を始めていません。

ただただ面倒なだけです。だってミルクと母乳だけのほうが楽なんですもん。

とはいえ離乳食を始めないことには食べてくれないですし、必要な栄養素を補えないので、少しずつ始めていこうと思っています。

 

 

最近は離乳食の本を読み返して、当時の記憶を掘り起こしています笑

離乳食にあたり、長男のときに参考にした本は2冊です。

 

 

The Contented Little Baby Book Of Weaning

 

はい、ジーナさんの本です。

こちらは日本語訳本は出ていないので、電子書籍を買って、deepLで訳したら良いと思います。私はdeepLでの翻訳に加えて、重要なところはノートに書き写して見返していました。

 

 

ジーナ式離乳食では各ステージ(日本では離乳食前期、中期、後期)において事細かくスケジュールと離乳食量の進め方が書かれています。特に最初の5ヶ月や6ヶ月は時間帯や量がかっちりと決められています。

サンプルですが、6ヶ月から離乳食を始めた場合の1-2日目のスケジュールを転載します(翻訳は私がしました)。

 

6ヶ月1-2日目

:授乳orミルクのみ

昼(11時):授乳かミルク120-150ml程度→小さじ1-2のベビーライスに母乳かミルクを加えたものとお水→少しの授乳

14:00-14:30:授乳orミルクのみ

夜(18時):授乳orミルクのみ

22時:必要あれば授乳orミルク

Gina Ford "The Contented Little Baby Book Of Weaning" Chapter 2 First stage weaning

 

こんな感じです。そして6ヶ月開始だと数日後にはすぐ2回食が始まります。3回食開始も早いです。

なのでスケジュール気になる方は本買って読んでください笑

 

 

赤ちゃんのための補完食入門

もう一冊の本はこちらです。

 

 

この本は日本の離乳食の方法で良い、と思っている人も買って読んで欲しいです。それくらい良い本。

もしジーナ式離乳食に抵抗があるなら、こちらの本を参考に補完食で進めていくのが良いと思います。補完食でも2回食開始は早めの方が良いと勧められてます。

 

noodlenodu.hatenablog.com

 

 

 

次男の離乳食の進め方

長男のときはジーナ式離乳食で進めていたので、私は日本の離乳食の進め方がイマイチわかっていません。

日本の離乳食よりも進め方が明示されててわかりやすいのと、睡眠スケジュールがガチガチのジーナ式だったので否が応でもジーナ式でした笑

 

そんなこんなで次男も基本はジーナ式離乳食(補完食に近い感じ?)だけど、そこまでガチガチにせず進めていこうかなと思っています。

なお、今考えている離乳食導入時期はこんな感じです。

 

1回食:5ヶ月終わり頃から開始

2回食:(様子見ながら、食べるのに慣れたら)6ヶ月過ぎには開始

3回食:昼お腹が減るのが早くなってきたら開始(多分7-8ヶ月ごろ、遅くとも12月には開始したい)

 

まぁ育児なので全て上手くいくとは限らないと思ってます。今書いているのは机上の空論です。

開始が早まるかもしれないし、逆に何も食べてくれないから離乳食自体開始が遅くなり、ゆっくり進めるかもしれないし…

どうなるかはまた記事にしてみようと思います。

 

 

 

 

▼ポチッとしてくれると嬉しいです☺️

 

あわせて読みたい

noodlenodu.hatenablog.com

noodlenodu.hatenablog.com

 

noodlenodu.hatenablog.com

noodlenodu.hatenablog.com